mahalo hair designの更新担当の中西です。
~“髪の乾燥注意報”🍂💨~
11月――空気がひんやりとし、肌だけでなく“髪”にも乾燥の季節がやってきます🍁
「なんだかパサつく」「まとまりにくい」「静電気が気になる」💦
そんなお悩みが増えるのも、この時期の特徴です。
でも実は、11月のケアが冬の髪の運命を決めると言っても過言ではありません💇♀️✨
今日は、美容院からお届けする“11月の髪守り講座”です🌿
夏の湿度が70%前後に対し、11月は一気に乾燥モードに突入。
暖房の影響もあり、髪表面の水分がどんどん奪われていきます💧
その結果……
髪のキューティクルが開く
ツヤがなくなる
枝毛・切れ毛が増える
静電気で広がる
つまり、**潤いが“逃げ出す季節”**なのです。
美容院では、乾燥対策として以下のような施術が効果的です✨
💆♀️ トリートメント集中補修
→ 乾燥・紫外線ダメージを内側から修復。保湿成分が髪に“膜”を作ります。
💨 スチームトリートメント
→ 微細なスチームで栄養を浸透。髪がぷるっと柔らかに。
💇♀️ カットによるダメージリセット
→ 枝毛を放置せず、冬本番前にリフレッシュ✂️
1️⃣ シャンプーの洗浄力を優しめに
→ 夏の汗・皮脂対策用から、保湿重視タイプへチェンジ!
2️⃣ ドライヤーの使い方を工夫
→ 根元から乾かし、最後に冷風でツヤを出す💨✨
3️⃣ アウトバストリートメント(洗い流さないタイプ)
→ オイル・ミルク・ミストを髪質に合わせて使い分け🌿
11月は、夏の紫外線ダメージ+秋の乾燥がダブルで蓄積している時期。
このまま冬に突入すると、髪は“砂漠化”してしまいます😱
サロンケアで一度しっかり水分と栄養を入れてあげることで、
12月のイベントシーズンもキラツヤ髪で迎えられます🎄✨
11月は、“髪の衣替え月”です。
洋服を冬仕様に変えるように、ヘアケアも保湿重視に切り替えましょう💇♀️💧
乾燥する季節こそ、ツヤ髪が人を惹きつけます🌹